Quantcast
Channel: フリーゲーム –もぐらゲームス
Viewing all 742 articles
Browse latest View live

堀井雄二氏の元スタッフ・折尾一則氏の制作したRPGが無料配信

$
0
0

10月6日、株式会社スマイルブームは、堀井雄二氏のシナリオスタッフを務めた折尾一則氏がシナリオとゲームデザイン手がけたロールプレイングゲーム『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』をフリーゲームとして無償配信した。

本作はスマイルブームにより開発された3DRPG制作ソフト「SMILE GAME BUILDER(スマイルゲームビルダー)」を使用して制作されている。

スマイルゲームビルダー
『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』ダウンロードページ
 
「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」は、製作ツールとしてSMILE GAME BUILDERのみを使用。また、ゲームの製作に使用されたグラフィックやサウンドもSMILE GAME BUILDERに標準で同梱されている素材を使用している。なお、本作はゲームデータのみでプレイ可能で、SMILE GAME BUILDER本体の購入は不要となっている。
 

「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」あらすじ

「スターティアの町」に住む少年スマイルは、剣術の師範を目指して訓練に励んでいました。はるか昔に封印された、魔王の復活が近づいていることも知らずに……。

祖父の予言により、魔王復活が計画されていることを知ったスマイルは、迫り来る脅威から王国を守るため、幼馴染みのアリスや仲間たちと共に戦うことを決意します。
竜族の遺跡に隠された秘密とは? スマイルは魔王の復活を阻止することができるのでしょうか!?
公式ページより引用)

 
<作者プロフィール>
ゲームデザイナー:折尾一則
1988年より堀井雄二氏のシナリオスタッフとしてロールプレイングゲームの制作に参加。以降2000年までシリーズの制作に関わる。その他RPGやボードゲームの開発に携わる。

スマイルゲームビルダー
 
スマイルゲームビルダー
 
スマイルゲームビルダー
 
スマイルゲームビルダー
 
スマイルゲームビルダー
 
筆者も本作をプレイしたが、ゲームバランス・物語ともに王道な作品となっていたと感じた。またシステム面においても、SMILE GAME BUILDERのオーソドックスな機能を体験できるゲームに思える。王道RPGを楽しみたい方や、本ツールでどういったゲームが作れるのかを知りたい人は、プレイしてみてはいかがだろうか。


短編フリーゲームRPG『きらきら星の道しるべ』 可愛くてシュールなドット絵世界に飛び込もう!

$
0
0

近年ピクセルアートが大きな盛り上がりを見せています。かつてはレトロゲームの象徴だったドット絵も、3D表現では出来ない可愛らしさから、若いゲーマーや女性にも注目されています。

特に海外インディーズシーンでは『Stardew Valley』や『Undertale』などのRPG作品が熱狂的な人気を博しています。また、ドット絵をテーマとした作品展示イベント「ピクセルアートパーク」なども国内で開催されています。

牧場生活を楽しむRPG『Stardew Valley』日本語版が発売予定
名作インディーRPG『Undertale』は、「モンスターを倒す」ことの意味を問い掛ける
ドット絵の祭典「ピクセルアートパーク3」が開催!9月25日東京にて

一方、フリーゲームでもピクセルアートの魅力を全面に押し出した作品が増え始めています。今回紹介するのは、POPO氏が制作したフリーゲーム『きらきら星の道しるべ』です。本作はRPGツクールVXAce製の短編RPGで、先日行われた『2016フリゲ展!theFINAL 夏』のテーマ「おばけ」部門で受賞しています。
 
きらきら星の道しるべ
 
ピコピコと動き回るキャラクターや細部まで遊び心に満ちた世界感はもちろん、映画を見るほどの時間でプレイできる手軽さ、誰でもプレイしやすい作りなど、本作の魅力を余すことなくお伝えします。

引っ越してきた少女とおばけが巡る、ひと夏の冒険

『きらきら星の道しるべ』の主人公の少女「ミルクティ」は、リンゴシティーに引っ越してきた日におばけの少年「ラムネ」と出会います。記憶を失って成仏出来ないラムネの「星になりたい」という願いを叶えるべく、ふたりとお供のチョコは冒険の旅に出ます。
 
きらきら星の道しるべ
主人公のミルクティ。旅の途中で変な人々に翻弄され、表情がコロコロと変わる
 
きらきら星の道しるべ
旅のきっかけとなるおばけの「ラムネ」との出会い。冒険中はミルクティを怖がらせないようにと、少年の姿に変身する
 
きらきら星の道しるべ
ミルクティを守るための見張り役としてお供に加わった「チョコ」。本人はソフトクリームと名乗っているが、これはどう見ても・・・
 
冒険の途中、個性豊かな住民たちがミルクティを出迎えてくれます。筋肉ムキムキの市長、店内で踊るハッピーショップの店員たち、どこか憎めない悪いおばけたち。

住人ひとりひとりが個性的で、彼らと会話するだけでも楽しめます。本作はRPG「MOTHER」シリーズのオマージュが散りばめられてますが、一方で他にはない独特なシュールギャグセンスも光っています。可愛らしいグラフィックに油断していると、急に繰り出される小ネタの数々に動揺するかもしれません。
 
きらきら星の道しるべ
リンゴシティーの住人たち。みんなどこか抜けている
 
きらきら星の道しるべ
ハッピーショップでは買い物ができる。本人たちに売る気があるのかは謎・・・
 
物語はほのぼのとしているだけではなく、どうしてラムネがミルクティの前に現れたのか、その謎が少しずつ明かされていきます。気になってプレイし続けているうち、いつの間にか時間が経ってしまったなんてことも。彼女たちの冒険の先に何が待っているのか、ぜひ自分の目で確かめてみてください。
 
きらきら星の道しるべ
回想の一幕。ミルクティとラムネのように見えるが・・・?

可愛らしいだけじゃない!遊び心に満ちたグラフィック

『きらきら星の道しるべ』では、ドットを滑らかに表現する「アンチエイリアス」という手法をとっていません。キャラクターや背景の境界線がはっきりとしており、そのおかげでまるで絵本の中のような世界を作り上げています。
 
きらきら星の道しるべ
シーシティは海沿いの街。浜辺は人がごった返していてにぎやか
 
きらきら星の道しるべ
ほの暗いはずのダンジョンに、野菜や果物のモンスターが住み着いているのがシュール

本作の特徴のひとつに、「きせかえ」があります。装備欄には「コスチューム」という項目があり、お店で購入したものを装備するとキャラクターの見た目ごと変えることが出来ます。コスチュームにはかなりの種類があるので、気分次第で好きに変える楽しさがあります。
 
きらきら星の道しるべ
砂漠の街に合わせた衣装。町ごとの雰囲気に合わせて変えてみよう!

マップグラフィックだけでなくメニュー画面もオリジナリティに溢れています。こういった細部まで世界観が発揮されており、ゲームを始めてからクリアするまで『きらきら星の道しるべ』を存分に堪能することが出来ます。

きらきら星の道しるべ
ステータス画面。自由奔放なおばけたちがユーモラス

ゲーム慣れしていない人でも楽しめる、手軽さと遊びやすさ

本作はRPGですが、プレイ時間は2時間ほどと短めです。しかしその中でもしっかりと物語が展開されてゆくため、短時間のプレイでも十分な満足感があります。余計な展開もないので、テンポよく進めて行くことが出来ます。

またRPGには欠かせない戦闘も、オーソドックスなルールのおかげで、初心者でも問題なく遊ぶことが出来ます。戦闘の導入も敵キャラに接触したときに始まる「シンボルエンカウント式」なので、先の展開が気になるのに戦闘が多くてダレてしまうこともあまりありません。もちろんモンスターも、世界観を再現した可愛いキャラクターばかりです。
 
きらきら星の道しるべ
戦闘はターン制。ミルクティたちはレベルが上がると特別な技を使えるようになる!
 
きらきら星の道しるべ
モンスターたちは倒すのがもったいないほど魅力的。ちなみに倒した後のメッセージは・・・?

ピクセルアートの魅力、可愛らしい世界観、遊びやすさが詰まった『きらきら星の道しるべ』。フリーゲームの短編には、このようなしっかりと作り込まれた作品が多々あります。そういった作品を自分の手で探すのもフリーゲームの醍醐味でしょう。『2016フリゲ展!theFINAL 夏』では受賞作以外にも個性的で魅力的なゲームが沢山ありました。あなたも素敵な一作を探してみてください。

80作品ものフリーゲームが遊べる!「フリゲ展!theFinal夏」が開催中
「フリゲ展!theFINAL 夏」公式ページ

[作品情報]
タイトル 『きらきら星の道しるべ』
制作者 POPO(制作者様サイトはこちら
対応OS Windows 7/8/10
プレイ時間 1~2時間程度
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://toriakaniko.wixsite.com/fgtensummer/themetaiyou

短編フリーホラーゲーム『ジギ』 深い森に迷う「偽りの親子」の物語

$
0
0

ツバキとディアは「家族」。だけど本当の家族じゃない。でも、「親子」。
そんな不思議な関係をずっと続けていたある日、ディアが行方不明となってしまう。
「母親」のツバキはディアを探しに、神隠しが頻繁に起こるという、森の奥へと足を踏み込むが・・

公式サイトより引用

 
今回はフリーホラーゲーム『ジギ』を紹介。本作は、ホラーアドベンチャーゲームを制作しているいるあんこ氏の作品。物語としては、血の繋がった家族ではない「親子」の物語が描かれるアドベンチャーだ。

短編ながらも、恐怖と雰囲気・世界観を十分に味わうことができ、特徴的なキャラクターイラストやデザインが魅力的だ。30分ほどでエンディングを迎えるコンパクトにまとまった短編ということもあり、おすすめの作品となっている。

なお、本作の推奨年齢は15才以上となっている。このフリーゲームには制作者の前作「ヒメゴト」に関連する内容が含まれるが、本作単独でも楽しむことができる。

「子供」を追って深い森の中へ

本作の主人公である「母親」のツバキは、「子供」であるディアを探しに深い森にやってくる。森の中でツバキは、さまざまな奇怪な現象に遭遇しつつ、ディアを見つけるために森の奥へと進むが……。

ゲームシステムとしては、オーソドックスな探索アドベンチャーとなっている。マップは基本的には一本道となっており、森の奥へと進みつつ、調べていくことで進んでいく。途中には謎解きの要素もあるため、情報を読み解くことも求められるが、難度が高いものは存在しないため、ヒントを読み解けばクリアまでたどり着くことができるだろう。

フリーホラーゲーム ジギ
森の入り口で聞こえる声

フリーホラーゲーム ジギ
メニュー画面などのUIも丁寧に作られている

探索中は、森の奥へ進むための謎解きだけではなく、この物語の背景をより深く知るためのアイテムも存在する。森に落ちている「日記」や、ツバキの姿を模した人形などだ。これらを調べることで、本作の独特な雰囲気を楽しむことができるだろう。

たとえば日記を調べると、おそらくはディアが書いたと思われるような内容が綴られている。これはゲームクリアのためには特に必要のないものだが、物語をより深く楽しむためのアイテムとなっている。

フリーホラーゲーム ジギ
「母」に関する日記。これは何を意味しているのだろうか

フリーホラーゲーム ジギ
「母」であることに対して、ツバキは……

目の前に現れるのは現実か、幻惑か

探索中には、森に存在する謎の怪物の姿も。舞台となる森は、人に幻惑を見せる森だというが、果たして物語の中でツバキの目の前に現れるものすべては、真実なのだろうか、それとも……。

そして時折はさまれる、ツバキやディアの関係性を描く回想も、物語を深めてくれるものとなっている。ツバキは自分がディアの「母親」であることを積極的な肯定はしない。一方で、ディアとしては母であってほしいと願っているようだ。こういった二人の距離感も、ゲームを進めるごとに描かれていく。

フリーホラーゲーム ジギ
幻惑を見せる森に翻弄される

フリーホラーゲーム ジギ
挿入される回想シーン。過去に起こった物語を想像することができる

本作はクリアまで約30~40分程度の短編となっており、エンディングは一つだ。そのため1時間もかからない程度の時間で作品を楽しみ尽くすことができる。空き時間に、独特な雰囲気のアドベンチャーフリゲを楽しみたい人などは、遊んでみてはいかがだろうか。

[基本情報]
タイトル:『ジギ』
制作者:いるあんこ(制作者サイトはこちら
クリア時間:1プレイ3,40分程度
対応OS:Windows
価格:無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/12796

シュールな居合フリゲアクション『iai』 「100人斬り」の先に待つのは…

$
0
0

日々多くの作品が生まれるフリーゲーム。現在ではホラー・アドベンチャーの人気が根強いものとなっているが、公開される作品の中には、ユーモラスでシュールなノリが魅力的となる独特な作品も存在している。

そこで今回は、刀の「居合」をテーマとした、そのストイックかつシュールな世界観が魅力のアクションフリーゲームを紹介する。本作は、登場人物たちのどこか気の抜けた会話が笑いを誘う、1プレイ5分~10分程度の短時間で気軽にあそべる作品となっている。ホイール付きマウス1つで操作が可能というお手軽さもポイントだ。さっそく紹介しよう。

どことなくゆるい雰囲気の中で「100人切斬り」を目指そう

ゲームを起動すると、刀を持った浪人2人が描かれた白黒イラストという、まるで和風映画のようなタイトル画面が現れる。この段階では硬い印象を受けるかもしれないが、まずは簡単な操作方法を見てから本編を開始してみよう。

フリーゲーム iai
「敵」は斬り、「魂」は斬れないので成仏させるという、とても簡単なルールだ

ゲームシステムとしては、居合抜きで敵を攻撃し、刀を鞘に納め、ふたたび斬る。といったように、襲い来る敵を一人一人迎え撃つというもの。敵には人間だけでなく、人間を倒した後に幽霊となって襲い来る敵や、遠くから放たれる矢の存在がある。これらをそれぞれ撃退することでゲームを進めていく。

戦いの中で交わされる主人公たち2人の掛け合いで、物語の背景のような内容なども語られる。……が、どうにも気の抜けたやりとりも多く、思わず笑ってしまうものもある。モノクロのゲーム画面も合わさり、世界観としてはストイックな印象を受けつつも、空気感自体はゆるい側面があるのもも魅力の1つだ。

フリーゲーム iai
せまる敵を次々と切り伏せていこう
 
フリーゲーム iai
10人斬りを行うたびに、気の抜けた掛け合いが見れる
 
登場する敵のうち、人間は刀で切ることができる。マウスの右クリックで刀による攻撃を行うことができ、敵を一撃で倒すことができる。一度抜いた刀は、鞘に戻さなければ再度攻撃することができない。左クリックで鞘に戻し、もう一度右クリックをすることで再び居合ができる。この動きを繰り返して攻撃していこう。
 
フリーゲーム iai
納刀と抜刀を繰り返すことで敵を倒す
 
人間は、倒すと幽霊となり襲い掛かってくることがある。その場合は刀では斬り殺せないので、マウスホイールをクリックして「合掌」することで成仏させることができる。これにより幽霊を倒せるのだ。

フリーゲーム iai
幽霊となった敵は「合掌」して成仏させよう
 
戦いを繰り返しているうちに、遠くから「矢」が飛んでくることもある。その場合はマウスホイールを上に回すことで「鞘受」することができ、矢をガードすることができる。連続して矢が飛んでくることもあるので、タイミングを見て、マウスホイールを下に回して鞘のガードを解除しよう。ガード中はほかの行動を何も出来なくなってしまうので、注意が必要だ。
 
フリーゲーム iai
「矢」は連続して放たれることもある。タイミングに注意だ
 

シュールなやりとりと、そして先に待つもの

このゲームで物語といえる要素は、敵との戦いの中で交わされていく二人のシュールな掛け合いくらいだ。「100人斬り」というシリアスに思える目的がありながらも、話の内容はそれとは真逆。ゲームを進めていくうちにプレイヤーも次第に不思議な気持ちになっていくことうけあいだ。

フリーゲーム iai
戦いの最中とは思えないほどの、のほほん具合
 
そう、こういった全体的にカジュアルに楽しめるゲームだからこそ、筆者は本作のとある部分に、意表を突かれたのだ。そこではゲームならではの物語り方とも言える演出を、少しだけ味わうことができたように感じる。簡単な操作で、かつ短時間で手軽に遊べる作品となっているので、ぜひ「100人斬り」まで遊んでみてはいかがだろうか。

[基本情報]
タイトル:『iai』
制作者:any
クリア時間:1プレイ5分~10分程度
対応OS:Windows
価格:無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/12145

ゲームボーイ風の全402作品が遊べる!ゲーム制作イベント「GB JAM5」結果発表

$
0
0

10月17日、海外のゲーム投稿サイト「itch.io」にて開催されているゲーム制作イベント「GB JAM5」の結果が発表された。

itch.io GB JAM5
GB JAM5 結果発表ページ

このイベントは、ゲームボーイ風・レトロゲーム調のゲーム作品を制作するゲームジャムとなっている(ゲームジャム:特定の期間を決め、短期間でゲーム完成を目指す企画)。

本企画には全402作品が投稿されており、それらのうち多くがフリーゲームか、もしくは「Name your own price」の形式として公開されている。(Name your own price:プレイヤーは無料で遊ぶか、作者に好きな金額を支払うかを選ぶことができる)

イベントのルールとして、「特定のピクセル数で作らなければいけない」「4つの色で作らなければいけない」といった規則があり、そういった制約のなかで数多くのゲームボーイチックなゲームが制作された。ランキング上位となった10作品は下記のとおりだ。

itch.io GB JAM5
Derelict
制作者:Programancer

itch.io GB JAM5
Yokoi-san Warp
制作者:VeLTiNA

itch.io GB JAM5
Shuriken
制作者:rxi

itch.io GB JAM5
Monkey Warp
制作者:STK

itch.io GB JAM5
Bob&Dob
制作者:Rilem

itch.io GB JAM5
Slugcaster
制作者:Supernaught

itch.io GB JAM5
MARS TYPE I
制作者:Team RADMARS

itch.io GB JAM5
SHINKENDO
制作者:ニカイドウレンジ

itch.io GB JAM5
Turbo Squad
制作者:pixel-boy

itch.io GB JAM5
Legend of Ball
制作者:CowboyColor

GB JAM5に投稿されたゲームのダウンロードについて、「Download Now」のボタンの横に「Name your own price」と記載された作品も存在する。

こういった作品は無料でダウンロード可能だが、プレイヤーが自分の好きな値段を作者に支払うこともできる方式となっている。「Download Now」ボタンのクリック後、「No thanks, just take me to the downloads」ボタンをクリックすることで無料ダウンロードが可能となるが、もしプレイして心に残った作品があった場合は、改めて購入を行うこともおすすめしたい。

もぐらゲームスでは今後、GB JAM5で制作されたゲームの中でおすすめゲームの特集も行っていきたい。

『クロエのレクイエム』の「ブリキの時計」、新作フリーゲーム『トラウマ*トラウム』を公開

$
0
0

10月21日、『クロエのレクイエム』や『幻想乙女のおかしな隠れ家』などを作り上げた「ブリキの時計」の新作である、ホラー風・フリーゲームアドベンチャー『トラウマ*トラウム 翠眼の人形』の配信が開始された。ゲーム配信サイト「AndApp」上での公開となっている。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8129796
『トラウマ*トラウム 翠眼の人形』配信ページ

【ストーリー】

トロイメンベルクは不思議な町。
信じる心が夢を現実に変える町。

町に住む少女、リリー・マイヤーは、
友達を助けたいと思っていた。
最近、何かに思い悩んでいる友達がいるのだ。

彼女の友達、フィネ・アンデには悩みがあった。
幼いころのトラウマで、男性が怖いのだ。

その日、町で起きたささいな出来事がきっかけだった。

リリーは地下室で気を失っているフィネを発見する。
傍には、不思議な扉。

扉の向こう、そこは、
フィネの記憶やトラウマが
具現化した異世界――

トラウマ・トラウムだった。

(公式ページより引用)

 
このゲームは、2016年5月に体験版が公開されていた作品だ。筆者も当時の体験版をプレイすることができたが、本作は西洋風の世界が舞台であり、少女「リリー」や「フィネ」たちを中心とした物語となっている。ゲームシステムとしては、手に入れた「情報」を上手く使いつつ、キャラクター毎の能力を使い分けて進行していく探索アドベンチャーゲームだ。
 
また、本作はキャラクターボイス・主題歌付の作品となっており、各キャラクターごとにそれぞれパートボイスを担当している。公式ページでは各キャラクターごとのサンプルボイスも聞くことができる。
 

リリー・マイヤー役:鬼頭明里(『僕だけがいない街』:ヒロミ役など)
フィネ・アンデ役:咲々木瞳(『双星の陰陽師」』など)
ルカ・レッツェル役:石川界人(『僕のヒーローアカデミア』『Re:ゼロから始める異世界生活』など)
ラインハルト・ヴェルナー役:小林裕介(『アルスラーン戦記 風塵乱舞』:アルスラーン役など)
レオン・エストマン役:田丸篤志(『僕だけがいない街』など)
カールヒェン・モン役:熊谷健太郎(『ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン』など)
マリウス・ディーナー役:渡辺紘(『紅殻のパンドラ』など)
ナル・クライン役:堀江瞬(『ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション』『迷家-マヨイガ-』など)
フィネの兄役:高橋伸也(『灰と幻想のグリムガル』『終末のイゼッタ』など)

 
また、本作の主題歌「記憶の花」は、幅広い音楽活動などで活躍している霜月はるかが担当。キャラボイスを担当する声優陣も、アニメーションなどで活躍する豪華なメンバーとなっている。

image04
メインキャラクターである少女リリー(画面右)とフィネ(画面左)。ゲーム中で入手した「情報」を思い出すことで進行できる場面も
 
image02
天真爛漫な少女であるリリー
 
image00
美しい容姿を持つが自己主張が苦手なフィネ
 
image05
リリーの隣人である幼馴染の少年「ルカ」。医学に通じており、怪我の手当てなどに長けている
 
image01
キャラクター毎に発揮できる能力(Action)が異なる。キャラクターを入れ替えつつ物語を進めよう
 
これまでにも人気フリゲアドベンチャーゲームを作ってきたサークル「ブリキの時計」の新作。今回も遊んでみてはいかがだろうか。なお、もぐらゲームスでは「ブリキの時計」へのインタビューや、作品の紹介レビューなども行っている。こちらも合わせて読んでみてほしい。

苦手な人にはおすすめしない、本当に怖いフリーホラーゲーム特集

『幻想乙女のおかしな隠れ家』注目のフリーゲーム

成長するフリゲ作者『クロエのレクイエム』から『幻想乙女のおかしな隠れ家』へ。ブリキの時計インタビュー

[基本情報]
タイトル『トラウマ*トラウム』
制作者 ブリキの時計(制作者様サイトはこちら
クリア時間 3~4時間程度
価格 無料

ゲームプレイはこちらから

おすすめゲームボーイ風フリーゲーム6選+1【GBJAM5】

$
0
0

先日、海外のゲーム投稿サイト「itch.io」にて開催されたゲーム制作イベント「GBJAM 5」の最終結果が発表された。ゲームボーイ風のゲームを9日間で作るオンラインのイベントだ。

投稿された作品は402タイトル。様々な作風で様々なジャンルのゲームが投稿されているが、共通するのは「ゲームボーイ風」がテーマであること。つまり、「横160px・縦144pxの小さな画面サイズ」「使用できるパレットは4色のみ」「使えるボタンが十字キーとABボタンのみ」という制約があるということだ。また製作期間が限られていることもあり、必然的にどの作品も要素が絞られ、またクリア時間が短くなっているものが多い。

そんな、シンプル&ミニマムなゲームたちの中から、筆者が実際に遊んで、ゲームとしてしっかり面白かったと思える作品を紹介していきたい。

なお、一部の作品はダウンロード前に金額が提示される。これは作者に好きな金額を支払える仕組み。お金を払いたくないなら「No thanks, just take me to the download」をクリックすれば無料ダウンロード可能だ。ただ、作者にお金を届けることは「次回作を作るための強い原動力を届けられる」ということでもある、ということは覚えておいていただきたい。

重力の有無でステージが表情を変える探索アクション『Derelict』

フリーゲーム,GBJAM5
 
シンプルなメトロイド系の2D探索アクション。プレイヤーは巨大な宇宙船に乗り込んで、バッテリーを探して電力を回復させながら最深部を目指すゲームだ。

最大の特徴は、「重力の変化」だ。エリアの電源が落ちているときは無重力となり、プレイヤーは空中を漂うことになるが、バッテリーを見つけて電力を回復させることでエリアの重力が回復し、歩行とジャンプが可能となる。また、電力の回復によって扉が開くようになったり仕掛けが動きだす場合もあり、同じ地形の往復でもプレイ感覚が大きく変わるのが秀逸だ。

チェックポイントが少なく、慎重さ求められるゲームバランスとなっているためプレイヤーを選ぶかもしれないが、総合評価1位を獲得しただけあって全体的な完成度が非常に高い。強くオススメしたい一作だ。

なお、筆者は難易度Normalモードで2時間ほどプレイしたが、難しさのため途中で断念してしまった。初プレイの際はEasyモードをオススメしたい。

ダウンロード先:https://programancer.itch.io/derelict

溢れるゲームボーイ愛。入れ替えパズルSTG『よこいさん ワープする』

フリーゲーム,GBJAM5
 
総合評価2位に輝いたのがこちらのパズルシューティング。日本人の制作者による作品だ。プレイヤーのショットは殺傷能力がないが、代わりに「当たった対象と位置を入れ替える」効果を持っている。敵が自機めがけて弾を撃ってきたら、敵と自分の位置を入れ替えてしまおう。すると敵が自ら撃った弾に当てて自滅させることができる。

本作の最大の魅力はなんといっても「溢れるゲームボーイ愛」だ。グラフィックやBGM、効果音が醸し出す懐かしさはもちろん、敵を利用して倒すゲームシステムも妙な懐かしさがあり、ステージ間に表示される無駄に力の入った(失礼)女の子のビジュアルシーンも「容量が余ったからスタッフが趣味で入れた」的なそれっぽさを感じる。

ステージ数が少なめで難易度も高くなく、15分ほどでサクっとクリアできるが、コンティニュー機能がまだ実装されていないため注意だ。今後、よりボリュームアップさせた完全版の製作予定があるようなので、楽しみにしたい。

ダウンロード先:https://veltina.itch.io/yokoi-san

手裏剣をリサイクルするニンジャの2D探索アクション『Shuriken』

フリーゲーム,GBJAM5
 
こちらもメトロイド系の探索型2Dアクションだ。プレイヤーはニンジャとなり、マップに散らばる鍵を集めながら最深部を目指すゲームだ。総合評価3位で、こちらも完成度が非常に高い。

最大の特徴は「手裏剣を投げたら回収しなければならない」というシステムだ。プレイヤーは手裏剣を3個しか持っていないため、投げては拾って投げては拾ってリサイクルしていく必要がある。敵に当たれば跳ね返ってくるため回収が容易だが、はずれてしまったら回収が大変だ。

この手裏剣回収システムの真骨頂がボス戦だ。ボスは非常に固く、かなりの回数手裏剣を当てなければ倒せない。そこで有効なのが、至近距離での手裏剣連打だ。敵に密着して手裏剣を投げれば当たった瞬間に回収できるため、ものすごい勢いで手裏剣を連射可能なのだ。ガガガガッと連射する瞬間はたまらなく気持ちよいのでぜひ体験して頂きたい。

上で紹介した『Derelict』と同ジャンルのゲームではあるが、こちらはチェックポイントが多く、たくさん死んで何度もリトライする設計だ。こちらも総合評価3位でクオリティはお墨付きなので、アクションに自信がある御方にぜひトライして頂きたい。

本作は難易度をNORMALとHARDから選べるが、NORMALでもかなりの歯ごたえがあったことはお伝えしておきたい。なお、筆者のクリア時間はNORMALで2時間強だった。

ダウンロード先:https://rxi.itch.io/shuriken

広大な宇宙でじっくりトレジャーハント『G1337 RISKY』

フリーゲーム,GBJAM5
 
広大な宇宙を飛び回ってお宝(コイン)を集めて宇宙ステーションで換金する全方位シューティング。隕石を壊してコインを集めたり、襲ってくる宇宙海賊とのドッグファイトを制して大量のお宝をゲットしよう。

最大の特徴は「ゲーム展開のゆっくりさ」だ。例えばショットが画面端に届くまで5秒以上かかる。旋回速度も移動速度も遅く感じることだろう。しかしこのゲームは、だからこそ面白い。

ゲーム展開の遅さで生まれるのは、まず巨大感だ。絶妙な慣性も相まって、小さなゲームボーイの画面に広大な宇宙が広がっているような錯覚となる。また、反射神経や動体視力よりも、慣性や敵の動きを計算した先読みを楽しむゲーム性になっている。敵に後ろをとられたときの緊張感をしっかりと味わえるのも、ゲーム展開の遅さのおかげだ。

ダウンロード先:https://laserdog.itch.io/g1337-risky

心地よく遊べる一筆書きお掃除パズル『noru』

フリーゲーム,GBJAM5
 
ロボット(?)がお掃除をするステージクリア型の一筆書きパズルゲームだ。基本的には一筆書きで全てのマスを通るルートを見つけるゲームだが、二度拭きが必要なマス、踏むと汚れが反転するスイッチ、2体同時に操作しないといけないステージなどもある。

全20ステージで、筆者は15分ほどでサクっとクリアできた。ほどよい難易度で、素敵なBGMとキビキビとした操作性も相まって、とても心地よくプレイできた。ダウンロードも不要で、気軽に遊べる一作だ。

プレイできるページ:https://davemakes.itch.io/noru

ついリトライしたくなるジャンプアクション『Trappy Climb』

フリーゲーム,GBJAM5
 
ファミコンの名作『アイスクライマー』を彷彿とさせる、氷の足場を登っていくジャンプアクション。一見するととてもシンプルで、軽く遊ぶと難しいゲームに感じるが、結構奥が深く、コツが分かってくると楽しくなってくるはずだ。

敵となる羊の動きが速く、雪玉も避けづらく理不尽に感じるかもしれないが、どちらも動きに法則性があるため落ち着いて良く見れば避けられるようになっている。また、自動生成で法則性がないように見える地形も、「足場が多いが羊がいる」「足場が少ないが羊がいない」が一段毎に交互になるように設計されており、羊がいない段で一休みしつつ、この後の行動を考えられるようになっている。よく練られたゲームデザインが秀逸だ。

操作技術と判断力のバランスもよく、ミスした理由がしっかり分かるのでつい何度もリトライしたくなってしまう中毒性がある。ちなみに筆者のハイスコアは、2135点の到達度87%だ。(ぜひ筆者に代わって頂上を拝んでいただきたい)

プレイできるページ:https://roguenoodle.itch.io/trappy-climb

技が2つだけなのに駆け引きがある?ミニマム格ゲー『SHINKENDO』

フリーゲーム,GBJAM5
 
こちらも、数少ない日本人制作者による作品だ。より具体的に言うと、筆者と同一人物である。

あ、いえ自分の作品だから宣伝というわけではなくてですね。ええと、一応総合評価8位で、「Overall Gameplay(全体的なゲームとしての評価)」部門では3位にランクインしてますし、私も自信を持ってオススメできる作品だと自負しているので、ブーイングはそこまでに… あっやめてモノを投げないでください!

…はい。コンセプトとして「格ゲー苦手な人でも楽しめる」「開始2分で読み合いの楽しさが味わえる」を目標に製作したもので、それを実現するために、要素や技を極限まで削ることで操作技術や知識による勝負を極力排除し、ゲームスピードを遅くすることで反射神経がなくても格ゲーのキモである「読み合い」を楽しめるように、と考えたゲームです。

シンプルな一方で、間合いによって技の有利不利が変化したり、フェイントによって裏をかいたり、それを見越して裏の裏をかいたりといった深い読み合いが楽しめるようになっているため、対人戦にも耐えうるシステムになっています。また、ひとりプレイでも読み合いの楽しさを味わえるよう敵AIもしっかり作り込みました。ぜひプレイして頂きたい。

ダウンロード先:https://r-nikaido.itch.io/shinkendo

いかがだっただろうか。

冒頭でお金の話に触れたが、お金を払わなくても、ゲーム制作者にとっては感想をもらえるだけで…いや、ただ遊んでもらえるだけでも十二分にありがたいはずだ。少なくとも筆者はとても有り難く思っている。

もし興味がある作品があったら、ぜひとも遊んでみてほしい。

Steamで同人・フリーゲームを販売するには? 実際にやってみた資料が公開

$
0
0

コンシューマゲームだけでなく、数多くのインディゲームなども配信されているゲーム配信プラットフォーム「Steam」。作品を購入して遊ぶだけでなく、自分のゲームの販売・配信を行っている制作者の方も多いのではないだろうか。

今回、実際にパブリッシャーとしてゲームをSteamにリリースし、「Steamで同人ゲームをリリースするには?」という一連の知見などを集めた資料がweb上に公開された。

Steamで同人ゲームをリリースするには

 

Slideshare:Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
 

世界中で爆発的に利用者が増加しているゲーム配信プラットフォーム、Steam。
しかしながら、日本の同人ゲーム制作者にとってはやたら敷居が高いものとして嫌厭されがちです。
はたして、Steamは同人ゲームの受け皿になりうるのか?
実際に同人ゲーム向けのパブリッシャーを設立し、ゲームリリースまでの過程を一通り検証してみました。

資料ページより引用)

 
本資料の制作者であるぱぃろ氏は、個人でSteamパブリッシャー「Henteko Dojin」を設立。無償頒布のフリーゲームとして、Steamにて下記の同人ゲーム3作のリリースを行ったとのこと。
 
『へべれけ!~すすめ 赤軍少女旅団!~』
戦争をテーマにした美少女SRPG

『桜の樹の下には』
梶井基次郎の短編文学のノベルゲーム化

『ブリーフカラテ Foolish』
ブリーフ一丁のナイスガイ達が戦う実写2D格闘ゲーム(今後配信予定)
 

全44ページとなるスライド資料には、Steamに関する情報のみならず、XboxLive、Play Station Network、DLsiteなど、他のプラットフォームの利用者数の比較。加えて、Steamでゲームをリリースするために必要となるSteam Greenlightへの登録のポイント、リリースが決定した後の手続き・Steamの運営会社であるValveとの実際のやり取り……といった情報がまとまっている。

実益的な内容が含まれつつ、読みやすさを重視したくだけた内容となっており、スムーズに読み進めることができる。Steamへの進出を考えている制作者の方は、資料を読んでみてはどうだろうか。


育成やりこみ系フリゲRPG『ディスクリーチャーズ』に感じた「90年代への熱き想い」

$
0
0

モンスターを捕まえて、育てて、共に過ごしていく。その楽しさは、どれだけ時が経っても衰えることはないだろう。

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
 
ゲーム制作チーム、ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)は2016年9月30日、『ディスクリーチャーズ』をリリースした。本作は、プロデュース・グラフィック・音楽・効果音まで、ピコリンネソフトのメンバーであるサット氏が一人で手掛けているフリーゲームである。

ゲームの内容は、200種類もの数の「クリーチャー」を仲間にし、ともに戦っていく育成・やりこみ系のRPGとなっており、筆者はその高い完成度に驚きを隠せなかった。さっそく、賑やかなゲーム画面と一緒に紹介していきたい。

音楽CDを買ってきて、再生するときのようなワクワク感

 
物語の舞台は、人間とクリーチャーという生き物が共存する世界。

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
クリーチャーを使うための「ディバイル」。決してゲーム機ではない。

野生のクリーチャーをディスクにして、そのディスクを読み込んでクリーチャーを誕生させるアイテム、それがディバイルである。ディバイルを使う人々はディスカーと呼ばれる。主人公は、新たなディスカーとして冒険を繰り広げていく。

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
パソコンにディバイルをつなぐと、ディスカーネットという場所にアクセスできる。バトルでは、3体のクリーチャーが参加できる。
 
ディスカーネットにて、ディスクを読み込んで仲間を増やしたり、バトルメンバーの入れ替えなどができる。どんどん仲間を増やしていこう!

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
仲間になっていないクリーチャーはシルエットで表示される。ページが賑やかなドット絵で埋まっていくため、本能的にページの虫食い穴を埋めたくなってしまう・・・?
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
「クリーチャーずかん」ではクリーチャーの生息地がわかる。物語が進むと、新しいエリアが追加されていく。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
この図鑑は、200種類のクリーチャーをすべて仲間にする“やりこみプレイ”のときに必須の物となるだろう。
 
クリーチャーは、壁をすり抜けたりしないと行くことができない“隠し場所”にも生息している。「この場所は何だか怪しい!」とピンと来たら、よく探索してみよう!隠し場所には、クリーチャーを合成できるレシピが落ちていることも……?
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
合成のレシピを手に入れ、素材となるクリーチャーを揃えると、新たなクリーチャーが……!
 
また、ランダムにディスクを入手できる「ディスくじ」というものがある。ソーシャルゲームなどでおなじみの「ガチャ」のようなものだ。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
何が出るかはお楽しみ。クリーチャーのディスクが当たる「ディスくじ」。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
レアクリーチャーのディスクをゲット!
 
人は誰しも、まぐれによって幸福感を得たいと思うだろう。この「偶然」が、プレイヤーそれぞれの育成物語に変化を生み、本作の面白さにもつながる。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
主人公が住んでいる町には掲示板がある。悩みを抱えた人々を助けよう。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
掲示板を調べて依頼を解決していくことがおおまかなゲームの流れとなり、ストーリーはエピソードごとに分かれる。信頼されるディスカーになろう!

活躍できないクリーチャーはいない

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
バトル画面。それぞれのクリーチャーには4つまで「とくぎ」をセットすることができる。クリーチャーや特技には属性があり、ダメージ量に変化が出る。状況や属性を考えながら技を繰り出していこう。

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
レベルが上がったり、特定のクリーチャーのディスクを消費したりすると、使用できる特技が増えていく。新しい技を覚えて困難な戦いを乗り越えていく瞬間は、「育ててよかった!」とクリーチャーの成長を感じることができる。
 
「まだ仲間にしていない(読み込んでいない)クリーチャーのディスクを、とある技を覚えさせるために消費してしまおうか・・・?」、このように悩む場面も出てくるかもしれない。
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
クリーチャーには、アイテムを1つだけ装備させることができる。命中率や回避率が上がったり、特定の状態異常にかかりづらくなったりなど、様々な効果を持つものがある。
 
クリーチャーはそれぞれ固有のスキル(最初の1ターンだけ攻撃力が上がったり、カウンターを仕掛けたりなど)を持っている。最初からクリーチャーが持っている特性であり、この「スキル」と「そうび」を上手く組み合わせれば強力な武器となるだろう。

とある強敵に負け続け、それでも同じクリーチャーで「とくぎ」と「そうび」を見直しながら対策をして挑み続け、ようやく倒す・・・という熱いバトルを筆者は体験した。豊富な選択肢は、ディスカー達のバトルを面白くするだろう。

この世界は、どことなく私達の住む世界と似ている

ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
 
ディスクリーチャーズ,フリゲRPG
可愛らしいグラフィックとは裏腹に、私達が暮らしている社会についてのリアルなシーンが多く、プレイを飽きさせない。
 
リアルな描写だけではなく、思わず微笑んでしまうようなシーンもたくさんあったり、少し怖くなるような演出もある。育成、バトル、収集を楽しみながら、生き生きとした世界でディスカーライフを満喫してほしい。
 
[基本情報]
タイトル:ディスクリーチャーズ
制作者:ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT) 制作者サイトはこちら
クリア時間:20時間程度
対応OS:Windows Vista / 7 / 8 / 10
価格:無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/12982

フリーゲームアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』 遊び心を詰め込んだドット絵の箱庭で、自由度が高くてちょっとだけエッチな大冒険をしよう!

$
0
0

箱庭えくすぷろーら
 
今回紹介するのは、フリーゲームのアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』です。制作者はすき(suxamethonium)氏で、スクリプトエディタ「Hot Soup Processor」 (HSP)によって開発されました。圧倒的といえるほどドットアニメーションが作り込まれており、開発の早い段階からツイッターで大きく拡散され話題を呼びました。

本作の特徴はそのビジュアルだけにとどまらず、クォータービューで描かれたユニークな世界観、武器やアイテムを使った派手で熱いアクションバトル、プレイヤーを縛らない自由な探索の楽しさ、全編書き下ろしのBGMと、一言では表せないほど多くの魅力が詰まっています。筆者も夢中になりながらプレイしたので、ぜひご紹介したいと思います。

クォータービューの2Dアクションゲームは珍しい

さて、『箱庭えくすぷろーら』のゲーム内容の前に、まず「クォータービュー」とは一体何かを説明します。

多くのドット絵を用いた2Dゲームでは、操作するキャラクターを横から見た「サイドビュー」、または上空から俯瞰した「トップビュー」の視点で書かれるのが一般的です。

それに対し「クォータービュー」は斜め上から俯瞰した視点のことで、2Dでありながらも立体的に見える表現です。この視点がよく採用される主なゲームは『タクティクスオウガ』などのシミュレーションゲームで、2Dアクションでは十字キーの向きとの兼ね合いもあり、珍しい形式となっています。そういった意味で本作は非常に挑戦的なゲームデザインだと言えます。

文字通り「箱庭」で表現された魅惑の世界

本作の世界は、すべて四角いマップで構成されています。美しい小さな箱庭の中に建物や植物などが所狭しと並び、さらにその背景がアニメーションで動くので、歩いているだけでもプレイヤーを楽しませてくれます。エリアごとに季節の彩りが大きく異なり、太陽が照りつける砂漠や、雪が降り注ぐ氷の湖などバリエーションが豊かです。

箱庭えくすぷろーら
 
箱庭えくすぷろーら
本作のグラフィックはすべてドットで描かれている。街やダンジョンには隠された要素もあるので、探索の度に驚きを与えてくれる。
 
この世界を渡り歩く本作の主人公は、街郊外のモンスターを討伐している「冒険者にと」です。彼の冒険は最初の拠点「ハジメタウン」から始まります。旅先で出会う人達は個性的な人物ばかり。例えばプレイヤーのガイド役をしてくれる女の子は、なぜかスクール水着を着て各地にいます。他の住人もちょっとだけエッチな台詞や有名なゲームのパロディを言ったりと、愉快なテキストが冒険にユーモアを添えてくれます。

箱庭えくすぷろーら
プレイヤーにアドバイスをくれる「すく水」。何故この格好をしているかは不明だ。
 
そんな住民に気を良くしたからと言って、うかつに攻撃してはいけません。彼らは怒り心頭で突如プレイヤーに襲い掛かってきますので気をつけましょう。

箱庭えくすぷろーら
攻撃だけでなく、住民に迷惑をかけても恨まれる。しかしイベントが豊富なので、悪いことと分かっていても、ついついやってしまう。
 
住民の話を聞くと、各地のダンジョンを教えてくれます。ダンジョンには宝箱が眠っており、別のエリアに繋がっているものもあります。さらには女の子の姿をした可愛いモンスターもいますが、こちらもまた油断してはいけません。主人公を縛り上げ、刺し、引っ掻いて襲ってくる凶暴さも持っています。特に奥底に待ち構えるボスはどれも強敵で、妖艶な見た目でこちらを誘惑しながら猛攻してきます。彼女らに対抗するには、あらゆるものを活用して戦っていく必要があります。

箱庭えくすぷろーら
 
箱庭えくすぷろーら
住人に負けず劣らず、モンスターも個性派揃い。しかしその動きに見とれていると、あっという間に負けることも。
 
箱庭えくすぷろーら
エリアボスのひとり、「ぼすらみあん」。一度捕まるとレベルを吸収してくるので注意が必要だ。
 

豊富な攻撃手段を駆使せよ!!

『箱庭えくすぷろーら』のアクションバトルでは、「武器」による攻撃と「アイテム」の使用タイミングがとても重要です。本作の武器は種類が沢山用意され、オーソドックスな「剣」を始め、遠距離攻撃が可能な「弓」、連続ヒットをする「鎌」、強力な範囲攻撃が可能な「斧」などがあります。装備するとボタン一つで使えるアイテムにも、属性攻撃を使える「魔導書」、時間が立つと爆発する「大たる爆弾」、べたべたで相手の装備を溶かす「けしからん液体」など様々です。

箱庭えくすぷろーら
魔導書には3種類の属性がある。上手く使いこなせば、格上の強敵とも渡り合えるはずだ。
 
一方でこれらの装備やアイテムは使用回数があり、0になると壊れてしまいます。所持できる数も有限なため、何をダンジョンに持っていくのか選ばなくてはいけません。

また、どんな強力な武器もただ闇雲に使うのは危険です。モンスターの中にはダメージを受けた後に無敵時間に入るものもいるので、攻めているはずが手痛い反撃を受けることもあります。そのため、小さな箱庭の中を駆け巡って敵を避けつつ、確実に攻撃を当てていくことが要求されます。可愛らしい見た目とは裏腹に、スリリングな戦いがプレイヤーを待ち受けるでしょう。

箱庭えくすぷろーら
武器によって戦い方が大きく変わってくる。それぞれの特性をうまく活かそう。
 

プレイヤーが自由に冒険して道を開拓してゆく

『箱庭えくすぷろーら』では決められた進行順序はありません。街で情報を得た順でダンジョンを攻略することが出来るので、プレイヤーごとにまったく違う冒険が生まれます。ダンジョン自体も無理にモンスターと戦う必要はなく、ボスの待つ場所まで一気に駆け上ることも可能です。

自由だからと言って旅の目標が何もないわけではなく、冒険の達成度を示す「実績」が用意されています。内容はボスモンスターの討伐やエリア開通などの他に、隠し要素を探すユニークなものもあります。中には一定以上住人から嫌われないと達成できない実績も・・・。ゲームを隅々まで探索し尽くせたなら、あなたは立派な冒険者になれるでしょう。

箱庭えくすぷろーら
沢山用意された実績を埋めるために、各地を奔走するのが何より楽しい。そして達成率が100%になると・・・?
 
箱庭えくすぷろーら
嫌われ者だけが辿り着けるダンジョン「イミフメイフ」。その最深部で待つ者とは・・・?
 

箱庭を彩るメロディーとともに旅立とう!

最後に本作に絶対欠かせない要素として、全編書き下ろしのBGMがあります。作曲者は吉松たつゆき氏で、大河ドラマのように重厚な物語を描いたフリゲSRPG『グレイメルカ』へ楽曲提供もしています。

旅路をワクワクさせてくれるようなポップな曲が多いですが、エリアごとの四季感にマッチしたダンジョンBGMや、展開が目まぐるしく変わる熱い戦闘BGMも魅力的です。とある街にはデバッグルームがあり、ゲーム内で使用された楽曲を聞くことが出来ます。名曲揃いなので、ぜひ探してみてください。

箱庭えくすぷろーら
冒険後にデバッグルームでBGMを聴き、旅の思い出を振り返ることも出来る。
 
壮大な冒険を箱庭の中に凝縮させた本作は、手軽に濃厚な体験ができるゲームです。常に新しい発見があり、最初から最後まで遊び心に詰まっています。ときに強敵や罠にハマることもありますが、それを攻略したときの喜びは他では替えられないものです。興味を持ちましたら、ぜひ気軽に冒険の地へと足を踏み入れましょう!

[作品情報]
タイトル 『箱庭えくすぷろーら』
制作者 すき(suxamethonium)(制作者様サイトはこちら)
対応OS Windows 8/10 確認済み
プレイ時間 3~5時間程度
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://ux.getuploader.com/twsuxa/

フリーホラーゲーム『怪異症候群-R- 人形編』 リメイクされた恐怖をもう一度……

$
0
0

10月23日、人気フリーホラーゲーム『怪異症候群』のリメイク版が公開された。本作は、主人公である少女「姫野 美琴」がさまざまな怪異に立ち向かう、全4章からなるストーリーのアドベンチャー。ゲーム実況などでも話題となり、多くのプレイヤーに遊ばれた作品だ。
 
10月24日現在は1章のリメイクのみとなっており、以降の章を遊ぶことはまだできない。1章の内容は、約1時間ほどのプレイ時間となっている。制作ツールはRPGツクール2000からRPGツクールVX Aceへと変更され、キャラの立ち絵イラストや演出、謎解き要素が一新されている。リメイク前の作品を遊んだ人にもプレイしてほしい作品だ。さっそく紹介したい。

怪奇現象に挑む少女の物語、再び

本作の主人公は、女子高生の「姫野美琴」。ある雨の夜、友人の「神代由佳」からの電話に違和感を感じた彼女は、由佳の家に赴くことになる。そこで待っているものを知らずに……。

怪異症候群
主人公の「姫野美琴」。文学系のおとなしめの少女だ
 
怪異症候群
友人である「神代由佳」。彼女のある行為が怪異の引き金となってしまい……
 
本作のゲームシステムは、オーソドックスな探索アドベンチャーだ。舞台となる建物を探索し、キーアイテムを入手して物語を進めていくものとなっている。探索の途中、美琴の目の前には怪異の存在も現れる。怪異と接触してしまいダメージを負ってしまうとゲームオーバーとなってしまうため、怪異から身を隠しつつ、探索を行う必要がある。

怪異症候群
建物の中を探索し、アイテムを見つけていこう

特徴的なポイントは、演出の丁寧さだろう。探索中の停電や、目の前に現れる謎の存在など、まさに「怪異」的な現象に対峙しているのだと感じさせてくれる。ゲーム後半までは、特定のアイテムを手に入れることで進める形式となるが、終盤では情報を整理して選択肢を選んでいくシーンも。頭を振り絞って怪異を撃退しよう。

怪異症候群
突然の停電、探索に緊張感が……
 
怪異症候群
家の入り口が閉ざされてしまう
 
また、探索中の「音」の演出が巧みなものとなっている。さまざまなポイントでとつぜん物音が発せられ、ついビクッとしてしまうようなタイミングが印象的だ。視覚的ではない、聴覚からのジャパニーズホラー的な恐怖を味わえるだろう。

怪異症候群
探索の末に、美琴を待ち受けるものは……?

本作はリメイク前と比較し、ビジュアルや演出が全体的にアップグレードされ、謎解きの難易度なども調整がなされているので、初めてプレイする方も、リメイク前作品をプレイした方も、ぜひ遊んでみて欲しい。

[作品情報]
タイトル 『怪異症候群-R- 人形編』
制作者 ナオ(制作者様サイトはこちら)
対応OS Windows Vista/8/10
プレイ時間 1~2時間程度
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/13161

ゲーム制作素材『First Seed Material マップ素材集』が発売

$
0
0

RPGツクール向けのゲーム制作素材の公開など行っていた人気サイト「First Seed Material(FSM)」製のマップチップ素材が、デジカにて販売が開始された。RPGツクールMV向けのリメイク素材となっており、ダウンロード形式で2,480円。現在は発売後セールで20%オフ(1,984円)となっている。

First Seed Material マップ素材集
デジカツクールストア内 FSMマップ素材集 ~旅立ちの町セット~

本素材集の特徴は、繊細に描き込まれたファンタジー系のタイルセットの数々だ。主に町や村の外観・内装を作成するための素材が収録。FSMの人気マップチップを48×48の規格でRPGツクールMV向けに最適化し、更に新規チップも追加されている。

First Seed Material マップ素材集
 
First Seed Material マップ素材集
 
First Seed Material マップ素材集
 
さらに、マニュアルと解説ガイドが同梱。ガイドには素材の使い方の基礎やマップ作成や演出上のテクニックが掲載されているため、ゲーム制作の中~上級者にも役立つものとなっているとのこと。

ほかにも、収録素材を活用して作られたマップを実際に見て歩くことができるサンプルゲームも収録。田舎町、港町、市場、森など182種類の世界を歩き回ることができる。プロジェクトファイルも同梱されており、使い方を確認したり、コピー&ペーストでそのまま使うことも可能。ゲーム中に散らばる「創世記」を集めることで、マップ制作に関するワンポイントメモを見ることができるとのこと。

First Seed Material マップ素材集
 
First Seed Material マップ素材集
 
First Seed Material マップ素材集
 
公式サイトによると、本素材集の収録内容は以下の通りだ。購入を検討している人は、一度ページを見てみてはいかがだろうか。

<おもな収録物>
タイルセット内装×8枚 外装×9枚 計17枚
オリジナルキャラクター歩行グラフィック×4人分
装飾系(マップ補助、一部アニメーション有)×11枚
ドア×6枚
サンプルマップ×182種類
ガイド・マニュアル

<収録タイル素材の詳細>
・水路、きれいな水面、水草、水浴び場、滝(アニメーション可) (TileA1)
・木の床×4種類、石の床×4種類、絨毯×8種類 (TileA2)
・木造、レンガ造り、石造りの壁、装飾された壁等 (TileA4)
・段差、壁の差分 (TileA5)
・窓の光、窓、ステンドグラス、等(差分込) (TileB1)
・椅子、背もたれ椅子、ついたて、ロープ、壁掛けプランター、等(差分込) (TileC1)
・グラスとボトル、メモとペン、花瓶、トイレ、薬草、バスケット、等(差分込) (TileD1)
・壁、斜め壁、階段、馬房の仕切り、教会机、石像、パイプオルガン、等(差分込) (TileE1)
・切り株、オノ、薪、木箱、プランター、木、果樹、階段、等(差分込) (TiIleB1) 
など

デジカツクールストア内 FSMマップ素材集 ~旅立ちの町セット~

育成探索フリーゲームRPG『Liberty Step』が公開

$
0
0

日々様々なジャンルの作品が投稿されている、フリーゲーム。さいきんでは引き続きアドベンチャー作品が多く制作されているが、RPGなどの投稿も再び目立つように思える。

そんな中、11月9日にフリーゲームダウンロードサイト「ふりーむ!」にて、RPGツクール VXAce製のフリーゲームRPG『Liberty Step』が公開されたので紹介したい。本作は育成探索RPGとなっており、『歯車の街、アトライン』や『ルインズワルド』など様々なRPGを公開してきた、はきか氏の新作となる。

Liberty Step
Liberty Step

ゲーム開始時に、8つの職業のうちから主人公の職業を選択すると、物語が始まる。モンスターに襲われている酒場の主人を助けた冒険者である主人公は、酒場に招待されたのち、仲間を集めて「神域」と呼ばれる領域の探索を行うこととなる。

Liberty Step
酒場の主人を助けた主人公

まずは仲間となるキャラクターを集めよう。主人公と同じく職業を選ぶことができ、耐久に優れる前衛タイプである「剣士」や、強力な魔術を操る「魔術師」、治療と銃を扱う「医師」など、さまざまなものが存在する。

Liberty Step
剣士

Liberty Step
魔術師

Liberty Step
医師

Liberty Step
呪術師

ゲームの進め方としては、神域の探索を行い、アイテムを探しつつ、強敵を倒して先に進んでいくものとなっている。また他の冒険者や街の住人から「クエスト」を請けることもでき、クエストを達成するために探索中にアイテムを見つけることも重要だ。

Liberty Step
キャラクターからクエストを依頼されることも

Liberty Step
街の中ではさまざまな冒険者が

本作の戦闘はシンボルエンカウント制となっているため、敵を避けつつ宝箱を回収するために工夫することも。また戦闘シーンでの、活き活きと動くキャラクターグラフィックも印象的なものとなっている。

Liberty Step
敵に注意しつつ探索を行おう

Liberty Step
キャラの動きが滑らかに動く戦闘シーン

じっくりとやりこみたいRPGを求めている人や、コンシューマゲームの『世界樹の迷宮』のようなキャラメイク型の育成探索RPGを楽しみたい方は、遊んでみてはいかがだろうか。

[作品情報]
タイトル 『Liberty Step』
制作者 はきか(制作者様サイトはこちら)
対応OS Windows
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/13285

育成やりこみ系フリゲRPG『ディスクリーチャーズ』新作が計画中

$
0
0

先日、もぐらゲームスでも紹介したフリーゲームRPG『ディスクリーチャーズ』。

本作は、ゲーム制作チームピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)のメンバーであるサット氏がプロデュース・グラフィック・音楽・効果音まで一人で手掛けているフリーゲームである。

200種類もの数の「クリーチャー」を仲間にし、ともに戦っていく育成・やりこみ系のRPGで、ゲームボーイ期の作品を思い出すドット絵も印象的な、完成度の高い作品となっている。

ディスクリーチャーズ
 

 
今回、そんな本作『ディスクリーチャーズ』の新作が計画中であるとのことが、ピコリンネソフトのブログにて発表された。

ディスクリーチャーズ
ピコリンネソフト 公式ブログ

現在公開されているのは、新しいクリーチャー4体の画像となっている。サット氏によると「グラフィックは前作のGB風のグラフィックから大幅に変更されます。今作はクリーチャーたちの生き生きとした姿を描いていきたいと思います。」とのことだ。ゲーム自体はまだ形にはなっていないとのことなので、今後の展開をゆっくりと待ちたい。

現在公開中の『ディスクリーチャーズ』の物語の舞台は、人間とクリーチャーという生き物が共存する世界。

野生のクリーチャーをディスクにして、そのディスクを読み込んでクリーチャーを誕生させるアイテム、それがディバイルである。ディバイルを使う人々はディスカーと呼ばれる。主人公は、新たなディスカーとして冒険を繰り広げていく。
 
ディスクリーチャーズ

クリーチャーはそれぞれ固有のスキル(最初の1ターンだけ攻撃力が上がったり、カウンターを仕掛けたりなど)を持っている。最初からクリーチャーが持っている特性であり、この「スキル」と「そうび」を上手く組み合わせれば強力な武器となるだろう。

また、作中では思わず微笑んでしまうようなシーンだけでなく、リアルな描写や少し怖くなるような演出もある。育成、バトル、収集を楽しみながら、生き生きとした世界でディスカーライフを満喫してほしい。

ディスクリーチャーズ
 
ディスクリーチャーズ

『ディスクリーチャーズ』のレビュー記事、および作品情報は下記のとおりだ。

紹介記事:
育成やりこみ系フリゲRPG『ディスクリーチャーズ』に感じた「90年代への熱き想い」

[基本情報]
タイトル:ディスクリーチャーズ
制作者:ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT) 制作者サイトはこちら
クリア時間:20時間程度
対応OS:Windows Vista / 7 / 8 / 10
価格:無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/12982

(関連記事)
フリーゲームアクションRPG『箱庭えくすぷろーら』 遊び心を詰め込んだドット絵の箱庭で、自由度が高くてちょっとだけエッチな大冒険をしよう!
育成探索フリーゲームRPG『Liberty Step』が公開
短編フリーゲームRPG『きらきら星の道しるべ』 可愛くてシュールなドット絵世界に飛び込もう!

伝説のむりゲー『ときめきキコリアル』 きこりになってあの木を伐採

$
0
0

日々多くのゲームが生み出されている昨今。その中には、かの名作ゲームをオマージュしたユーモラスなゲームなども存在している。

そこで今回は、NekoGamesによるブラウザゲーム『ときめきキコリアル』 を紹介。このゲームは、名前のとおりあの名作恋愛ゲーム『ときめきメモリアル』をオマージュしたバカゲー的な作品となっており、11月18日にスマートフォンでも遊べるようにアップデートされた作品だ。

ときめきキコリアル
なにやら見覚えのあるようなタイトルが現れたぞ

本作は元々、さまざまなゲームを無理やり移植してしまおうという「むりげー」に出展された作品となっている。今回はスクリーンショットの掲載を中心に紹介するので、実際にどういったゲームなのかはプレイして試してみてはいかがだろうか。

ときめきキコリアル
あの木の下になぜか木こり的な存在が

ときめきキコリアル
 
ときめきキコリアル
 
ときめきキコリアル
いったいどういうことなんだ

なお、本作を開発したNekoGamesは、同じくスマホでプレイできるRPG風のミニゲーム『なないろの塔』の公開も11月20日に行っている。こちらも10分ほどで楽しめるカジュアルな作品となっているので、こちらも遊んでみてはいかがだろうか。


フリゲダウンロードサイト「ふりーむ!」、ブラウザゲームをPC向けに変換・DLできる機能を実装

$
0
0

フリーゲームダウンロードサイトの「ふりーむ!」は、投稿されたブラウザゲームをPC向けに変換してダウンロードできる「マルチデプロイメント機能」を実装したことを発表した。

ふりーむ!
ふりーむ!

本機能の実装により、ブラウザゲームを投稿すると、ブラウザで遊べることに加え、Win/Macなどのパソコン用に変換してDL配信可能となる。利用方法は下記のとおり。

新規ゲームの場合:
新規投稿時に「マルチデプロイメント機能」を「利用する」に選択。

更新ゲームの場合:
更新申請時に「ファイル更新」として、「マルチデプロイメント機能」を「利用する」を選択、ファイルアップロードをすると、更新後に適用。

昨今では、ブラウザゲームが投稿可能となっているゲーム投稿サイトは増えているものの、ブラウザではなくダウンロードしてゲームを楽しみたいという層も多い。そういったプレイヤー向けに本機能を使うことで、より広いユーザに遊んでもらうこともできるかもしれない。

フリーゲーム発の『片道勇者TRPG』 プラス版が発売開始

$
0
0

Steamにて全世界に配信されているフリーゲーム発のインディーゲーム『片道勇者』。「強制横スクロール」と「ローグライクRPG」というゲームアイデアを融合した本作は、もぐらゲームスでもレビューを掲載、また作者であるSmokingWOLF氏へのインタビューも行っている。

本作は、2016年6月にはTRPG作品『片道勇者TRPG』としても発売されている。そして11月19日、追加版である『片道勇者TRPG プラス』の発売が開始された。

片道勇者TRPG
『片道勇者TRPG プラス』

『片道勇者TRPG』のゲームデザイナーは、冒険企画局にて『ブラッドムーン』など多くのTRPGを製作してきた齋藤高吉氏。今年3月に行われた『片道勇者TRPG』のリリース発表会では「TRPG初心者にこそ楽しんでほしい」という想いや、「キャラクターの死をゲームシステムに組み込む」という独自要素などが語られた。

実際のプレイ感としては、ワンプレイ1~2時間という短時間で終わるお手軽さに加え、プレイヤーの行うロールプレイへのさまざまなサポートのための機能が組み込まれているため、初心者にもおすすめしたいTRPGとなっている。未プレイの方は、今回のプラス版発売を機に遊んでみてはいかがだろうか。

『片道勇者TRPG』

『片道勇者TRPG プラス』

(関連記事)
人気ローグライクRPG『片道勇者』がTRPGに!『片道勇者TRPG』が発売決定
ゲームの半分はフリーゲームとして作り続けたい ―開発者SmokingWolf氏インタビュー(前編)
行きて帰らぬ物語―いやプレイヤー的な意味で。 SilverSecond『片道勇者』レビュー

長編フリーゲームSRPG『Heartium』 物語とゲームシステムの融合を楽しめる大作

$
0
0

10年以上シミュレーションRPGを制作しているTS氏による最新作「Heartium(ハーチウム)」が2016年9月15日にフリーゲームとして公開された。

特筆すべきはなんといってもキャラクターの魅力。サブキャラクターを含めて総勢50人以上いるキャラクターに対し、全てオリジナルでグラフィックを描き下ろし、バトルのドット絵アニメーションも自ら手掛けている。

そしてもう1つの特徴は、「個」ではなく「集」で戦うことを強く感じる絶妙なゲーム性だ。

育成要素があると、どうしても特定のキャラクターが突出して強くなり、1人のキャラクターで敵全員を倒せるような「無双」の状態になりやすいが、本作はそうでない。あくまでも「集」。1人の力ではなく、部隊全員の力で数々の戦場を打破することを実感できる、作品に仕上がっている。

image01
 

物語を彩る多くのキャラクターたち

まず見てもらいたいのは、キャラクターのグラフィックだ。フリーゲームSRPGの『魔法少女』を筆頭に、これまでTS氏はシミュレーションSRPGツクール95を使用し10年以上フリーゲーム制作を続けてきた。今回、SRPGStudioに制作ツールを変えることによってそのグラフィックをフルカラーで堪能することができるようになった。
 
image04
主人公の騎士候補生:シキ 探索隊のアーチャー:トラウラ 探索隊の魔導士:ロロージョ

本作のメインビジュアルとしては、主人公の「シキ」を中心とした主要キャラである上の3人娘がよく挙げられるが、Heartiumのキャラクターは「可愛い」だけではない。男キャラのビジュアルもまたHeartiumの魅力の一つである。
  
image07
シキの弟子となった村人:ランド 寡黙な狩人:ヤンニック シキの同期:アルベール

そして操作できるキャラクターは彼らだけではない。男女比は半々で最終的には18人となり、共に数々の戦場を駆け抜けてゆく。

image02
最強の二刀流剣士:ゼディーラ 上位将軍の魔導士:シェイド 上位将軍の知略家:シュトール

また、Heartiumを紹介する上で、敵将たちも忘れてはいけない。幾度となく立ちはだかる「敵」。その彼らもまた魅力的であるからこそ、Heartiumは面白い。話が進んでも小物化することなく、大物であり続ける彼らの存在があってこその物語に仕上がっているのだ。

image05

1人の力では決して打破できない、数々の戦場

ゲームシステムは、マス目のマップを攻略するオーソドックスなターン制シミュレーションとなっている。

しかし、Heartiumで注目すべき部分は、その絶妙なゲームバランスだ。
ユニットの強さとして、主人公のシキは頭一つ抜けているが、敵の集団に囲まれたらひとたまりもない。味方ユニットを固まらせながら進軍しないとたちまち孤立し、戦闘不能になってしまうのだ。

経験値を稼いでレベルを上げる方法もあるが、それでも一騎当千になるわけではない。逆にレベルが低いからといって戦力にならないわけでもない。Heartiumでは味方ユニットをまとまって動かし、いかに陣形を作るかが鍵となる。まるで将棋などのボードゲームをやっている感覚に近いのだ。

image00
 
そして10年以上ゲームを作り続けてきた経験を元にした、細かな作りこみの深さ。キャラクターや武器のドット絵はオリジナルで、バリエーションも幅広いものとなっている。

SRPGStudioにあらかじめ用意されたグラフィック素材や、他の素材の力も借りてはいるが、独自のアレンジを効かせることにより、TS氏にしか作り出せないオリジナリティが溢れている。

image08
 
image03
 
また、Heartiumの良さはキャラクターのグラフィックやゲーム性だけではない。なんといっても過去作の作風から引き続き見られる「軽快な会話劇」も大きな魅力の一つだ。

キャラクターによって会話の量が極端に偏ることもなく、それぞれの関係性を考えるのに十分な描写がなされている。テンポよくスラスラと読めるが、薄い会話ではないのがTS氏の書く物語の魅力だ。一言一言にキャラクターの心情が詰まっていることが感じられ、台詞の中に込められた気持ちを考えるのも、またひとつの楽しみ方である。

「物語とゲームシステムの融合」を楽しめる作品

他にも本作の良さは数多くあるが、まずはプレイしてもらうのが一番だと思うので、いったんまとめに入りたい。Heartiumは以下のような要素に少しでも興味ある人に強くオススメしたい作品だ。

・多彩で魅力的なキャラクターの数々
・美麗なグラフィック
・集団で戦うことの面白さ
・読みやすい会話劇
・一筋縄ではいかない絶妙なゲームバランス

レベルアップでの能力成長も固定値なので、1人のユニットを重点的に育てて一騎当千の活躍をさせたいという人には、もしかしたら好みから外れるかもしれない。

しかし、このゲームバランスだからこそ出来る「物語とゲームシステムの融合性」がHeartiumの魅力であり、それを体感してこその感動を享受できる。周回要素はないが、やりこみ要素は数多くあるので難しいゲームを求める人にも、触れてみてほしい作品である。

[基本情報]
タイトル 『Heartium』
制作者 TS(制作者様サイトはこちら)
対応OS Windows
プレイ時間 40~50時間
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/9818

『四月馬鹿達の宴』制作者の新作『フシギセブン』体験版が公開

$
0
0

『四月馬鹿達の宴』や『さいはてホスピタル』などのフリーゲームを制作してきた西高科学部。現在、新作『フシギセブン』を開発中である同サークルだが、本作の体験版が12月4日に公開された。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8148810
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8148813
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8148821
 
西高科学部の前作である『四月馬鹿達の宴』は、童話のような不思議な世界観と、独特な戦闘システムが特徴。ファンタジックな世界で旅を楽しむ雰囲気から、次第に大きな展開を見せる物語は、多くのプレイヤーの印象に残ったと思われる。

新作となる『フシギセブン』は、待ち望んでいたプレイヤーも多いのではないだろうか。今回体験版が公開となったことで、まずはその世界観を楽しむことが出来そうだ。今後の開発状況も楽しみにしたい。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8148847
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8148894
 

ボイス付き中編フリーゲームRPG『ラルスと白夜城のお姫様』公開

$
0
0

フリーゲームダウンロードサイト「ふりーむ!」にて、キャラクターボイス付きの中編フリーゲーム『ラルスと白夜城のお姫様』が公開された。本作は、これまでに『ルイと街の時計塔』『コメット☆キャンディ』などの短編・中編フリゲRPGを制作しているおばけ氏の新作となる。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b893807
『ラルスと白夜城のお姫様』ダウンロードページ

少年ラルスが住む港町には、100年間眠り続ける“白夜城”があった。

ある夜、開かずの城であった白夜城の扉が開き、
ラルスは城内の探検を始める。
(ふりーむ!ページより引用)

 
本作の特徴のひとつは、メインキャラクターを中心として、キャラにボイスが付いている点。イベントシーンや戦闘シーンなどでキャラクターの声が付き、ゲームを彩る演出の一つとなっている。また、それだけではなくキャラクターの立ち絵イラスト、ゲームシステムや物語も丁寧に練られている作品となっている。

物語としては、港町にすむ少年「ラルス」の夏休みから始まる。友達が旅行に行く中、ひとり港町に残っていたラルスだが、ある夜の日、街の近くにある開かずの城「白夜城」の扉が開いていることに気づく。城の探索を行うラルスは、上層階で不思議な女の子「ルーナ」と出会う。ルーナは、この城の100年前の王女のようで……?

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b890728
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b890783
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b891293
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b891322
 
本作の戦闘システムは、行動によって貯まる「TP」を上手く使用してスキルを放つなど、プレイヤーの戦術が求められる。TPを純粋に貯めて大技を放つほか、たとえばパーティのうち防御面に不安のあるキャラがいる場合に、他の前衛タイプのキャラで「挑発」を行い、攻撃を受ける対象を1人に集中させるなどといった立ち回りが必要になってくるのだ。なおTPは戦闘中の行動によって上昇するので、通常戦闘では気軽にスキルを放って敵を倒すこともできる。

なお、キャラクターにはそれぞれ固有の能力値補正や特殊能力などのパッシブスキルも存在するため、どういった役回りをさせるかといった判断も重要となってくる。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b893536
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b892321

ラルスたちが白夜城の探索を進めるごとに、仲間も増えていく。そのうちに100年前になにが起こったのかという物語の背景も、少しづつ垣間見えていくようになるようだ。中編RPGを楽しみたい人は、プレイしてみてはいかがだろうか。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b891527
 
%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b892974
 
[作品情報]
タイトル 『ラルスと白夜城のお姫様』
制作者 おばけ氏(制作者様サイトはこちら)
対応OS Windows
プレイ時間 6時間程度(エクストラダンジョンは+5時間程度)
価格 無料

ダウンロードはこちらから
http://www.freem.ne.jp/win/game/13461

Viewing all 742 articles
Browse latest View live